ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年09月14日

イワシボール 上から見るか 横から見るか


こんちゃ( ゚∀゚)ノ

何故か、釣り具も持たずに 神戸へ出張(゚´ω`゚)

今回は、手荷物が多過ぎ!!


何も無しで帰るのも味気ないので

ず~っと行って見たかった名古屋港水族館へ寄り道ヾ(*´∀`*)ノ



見たかったのは、イワシボールヽ(´ー`)ノ

写真には写ってませんが(汗) スマカツオ・ゴマサバ・マアジ

それに、なっちゃらサメが同じ水槽で泳いでます


キラキラした群れに目を奪われますが

釣り人目線で水槽を眺めてみると

フィッシュ・イーターである カツオ・サバ・アジの泳層が

魚種によって違う!!

知ってはいたけど、肉眼で確認できたのは感動ものです(笑)。


釣行時の海中イメージつくりに役立ちそうです(=゚ω゚)ノ




  


Posted by まぷらす at 23:10Comments(0)出張報告

2017年09月08日

久しぶりりの海


こんちゃ(=゚ω゚)ノ

9月5日は、予報によると貴重な晴天日ってことで

久しぶりに、駿河湾へ出かけました(^ω^)


が!



たまに出てきたのに、海上自衛隊の訓練に遭遇(#・∀・)

でも、釣果には あまり影響もなく



ペンペン祭りヾ(*´∀`*)ノ

気を良くして、車中泊。

翌日も釣り(*・∀・*)

が!

まったく釣れない。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

昨日の「ペンペン祭り」は、何処へ (´;д;`)

1日違っただけで、この釣果の差はなんなの?

「昨日は、釣れてたよ」って、"釣りあるある" を

見事なまでに体感いたしました。(´;ω;`)  


Posted by まぷらす at 00:56Comments(0)フィールド

2017年08月05日

エヴァンゲリヲンと日本刀展


法事がありまして、熊本に帰省したら



「エヴァンゲリヲンと日本刀展」が開催されてました。


エヴァも刃物も興味があったので見学してきました。



「新劇場版 序」で使用された、プログレッシブ・ナイフや



ロンギヌスの槍

槍のメイキング・ビデオは圧巻です。




数ある展示物の中で、一際めを引いたのは、レイ仕様の脇指



磨き上げられた鎬地に施された彫刻

揺るぎのない刃文

くもりのない切先

レイにピッタリだと思いました。





  


Posted by まぷらす at 23:24Comments(0)

2017年01月19日

神戸ポートアイランド


神戸へ出張しました。(=゚ω゚)ノ


17日は、移動日だったので
神戸のポートアイランドへ寄り道(^ω^)


神戸大橋からポートタワー方面


目指すは、北公園( `д´)b

一人だけ釣り人が見えます

公園について話しを聞いてみたら、
ブラクリ仕掛けでカサゴ狙ってるそうです。

遠投すれば、キスやハネも釣れるそうです。



寒波の影響で、寒いっす(゚´ω`゚)




神戸大橋を眺めながら、アジング・タックルを準備

3~4mの横風が吹いていたので、ジグヘッド2.5gを結束

しか~し。・゚・(ノД`)・゚・。

潮の流れが速すぎて、沈みません(゚´ω`゚)


ラインをフリーにして、流れに乗せてみたら


神戸が釣れました。・゚・(ノД`)・゚・。


リーダーを結びなおして、再開するも

魚信を感じる事は無く

ひたすら寒いだけでした(笑)



次回は、シーバスロッド持参でリベンジしますわょ( `д´)b


って...次回が有るかは、不明(爆)

  


Posted by まぷらす at 21:24Comments(0)出張報告

2016年10月21日

タチウオ狙いで.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こんちゃ( ゚∀゚)ノ

10月20日~21日にかけて

タチウオ狙いで、沼津のL字堤防へ...

夕マヅメの餌釣りは、不発!! (゚´ω`゚)

21日の朝マヅメは、陸式アンチョビ・ミサイル(28g ブルピン)で攻撃

日の出前 & 上げ潮の状態( `д´)b

釣り座正面に数投キャストするも

無反応(゚´ω`゚)

試しに、気持ち下潮へキャストし、数回ジャークを入れたところで

違和感!!

ロッドを煽った時に、一瞬 重みがぁщ(゚Д゚щ)

再度、方向にキャストし、ワンピッチジャークを数回繰り返してたら

ドスン!! ジーーーーーーーッ!!

ロッドを両手で持って耐えますが、止まりません(´;д;`)

竿先の曲がり具合を見ながら、ドラグを締め込んで

やっと止まりましたヽ(´ー`)ノ

と、喜んだのもつかの間

フッ!! と円弧を描いていたロッドが、棒切れに∑(´д`*)

なに? ばれたの???

ジグの重さも感じないし...

えっ!! ラインブレークかいな( ;∀;)

凹んで、リーリングしていると、いきなりロッドが半円状態

ジーーーーーーーッ!!

こっちに向かって、泳いでたんかいっ!!

走られては、寄せ

潜られては、浮かせ

を、繰り返していると 相手も疲れたらしく

ほぼ真下をゆっくり右へ...左へ...

ジワジワ 浮かせてやっと魚体を確認

水面を力なく パタパタとワラサが泳いでる(*・∀・*)

ここでふと気がついた

タモが無い

幸い、他にも釣り人が居たので

ご協力頂き、無事に確保しました( ゚∀゚)ノ



27cmの靴 2個分よりデカイですヾ(*´∀`*)ノ



用意していたクーラーボックスに入らず

大きな厚手のビニール袋に魚と氷を5kgぶち込んで

車のトランクへ(;^o^) 速攻で帰りました


帰宅後、お風呂場で計測



83cm 5.3kgでした。



4時間かけて解体 。・゚・(ノД`)・゚・。

へとへとに疲れました orz

大物釣るのって、たのしぃ~....けど

大物の調理は、こりごりです( ;∀;)


次回こそは、タチウオ釣るぞ!! (=゚ω゚)ノ  


Posted by まぷらす at 20:47Comments(0)フィールド

2016年10月14日

ガイドセット 完売だそうな(゚´ω`゚)


先日 発注したガイドセットが、

完売で手に入らない。・゚・(ノД`)・゚・。

新たな手段を検討しております( `д´)b
  


Posted by まぷらす at 14:58Comments(0)実験室

2016年10月14日

不発(゚´ω`゚)


こんちゃ(=゚ω゚)ノ

10月12日 沼津サーフへ行ってきましたが
撃沈しました。・゚・(ノД`)・゚・。



仕掛けの名前がわかりませんが

赤い玉ウキを2個使って、表層にカブラを漂わせている人が

マルソウダをポツポツ あげてましたが

ジグでは、全くの無反応でした。

だんだん、厳しい季節になってきましたねぇ~(゚´ω`゚)

  


Posted by まぷらす at 01:22Comments(2)フィールド

2016年10月06日

ガイド 発注!!( `д´)b


こんちゃ(=゚ω゚)ノ

もろもろの事情により....
(どんな事情ちゃ!!)




ガイドセットを注文しました(´ー`)

今回は、激安ロッドのバージョンアップが目的ですが

実の所...練習台です(*´ω`*)

メインで使っている、AR-C XX S1000M のガイドに

クラックが入っている様子∑(´д`*)

練習台で腕を磨いて、AR-Cのガイド交換を行う予定です(゚´ω`゚)





  


Posted by まぷらす at 22:43Comments(0)実験室

2016年09月25日

風裏を求めてε=ε=( ・_・)ノ

こんちゃ(^_^)ノ

東寄りの風の風裏を求めて、種子島の西側へ



ザザッーーーー!!



ダッパァーーーン!!

台風のうねりなのか、マジで危険な状態(-"-)



いつもの漁港は、沖の岩のおかげで、静かです。(^-^)




アジングしてみましたが、無反応 orz

ネンブツ君もお留守の様です

時折、強烈な通り雨が降り

雨雲が通り過ぎると、強烈な日差し(@_@;)

夕まづめ前に、ダウンしました(^。^)





  


Posted by まぷらす at 22:13Comments(0)出張報告

2016年09月22日

種子島の漁港で...


こんちゃ(^_^)/



種子島の南端にある漁港で、アジングです(^^ゞ

午後3時ごろからスタートしたんですけど

西風が強くて、しばらく様子見(^v^)

堤防からサビキ釣りしている方が5~6人いましたが

ぱっとしない感じで(-"-)

せっかく来たので、少しでも風が当たらない港内へキャスト

着底からそろりそろり巻いてくると

コッコッ!!



15cm程のエソ君です(^^ゞ

そのあとは、なぁ~にも当たらず、対岸へ移動


対岸側は、まともに西風を受けるので釣りにくいけど

底質が砂地なのでネガカリの心配は無いですね(^-^)

風が弱まるタイミングを見計らってのキャストでストレス溜まるけどね(-"-)

底とりも、ままならないけど 来ました(^v^)



22cmのソゲ君です(^^ゞ

尺超えてたらお持ち帰りしたんだけどね

海にお帰りいただきました。

その後は、潮が止まり 全くの当たりなし

お腹も空いたので、撤収しました。


  


Posted by まぷらす at 18:13Comments(0)出張報告

2016年09月21日

熊本白川で


こんちゃ

熊本白川で、伯父が釣りました



73cm シーバスです。 100円のシンキンキング・ミノー での釣果



おいらはと言うと

地球釣って終了です(笑)






  


Posted by まぷらす at 12:20Comments(0)出張報告

2016年08月23日

危ない海


8月20日 釣行 2日目(=゚ω゚)ノ

夜明け前から、沼津の浜でショアジギング!!

タチウオとかゴマサバを期待してましたが、 不発(゚´ω`゚)

日の出を迎え、海面が見える様になると

三角の背鰭が、行ったり来たり (  Д ) ゚ ゚


サメが回遊してますなぁ~

前日のシュモクザメと言い、なんちゅう~危険な海なんぢゃ(・ω・#)

完全に日が昇ってから、まずは マルソウダ



2尾上げたところで、反応消滅!! ∑(´д`*)

メタルジグから、GIG クリアにチェンジ!!

1投目で、ペンペンがヒット!!

リリース後の2投目

着水した手前に、三角の背鰭が...

そして、ペンペンがヒット!!

巻き寄せると、横に移動してた三角が、こちらに向かって来るщ(゚Д゚щ)

しかも、ロッドの重みが無くなった

はずれた???

必死に巻くと、まだペンペンは掛かってるヽ(´ー`)ノ

てか、サメに追われて必死に岸側へ泳いでたのね(#・∀・)

三角がS字を描いてペンペンを追い回し始め

いよいよ捕食体制に入ったのかぁ~(`・ω・´)

こちらも、負けじと必死のリーリング

波打ち際2mくらいまでの死闘(?)を制し

ペンペンをぶっこぬき

いゃ~、一番の受難者は、ペンペンだったね(゚´ω`゚)

正に「泣きっ面にハチ」みたいな...

サメも諦めて沖へ去った後、平穏な海へお帰り頂きました。



2日間、サメに悩まされる釣行となりました(゚´ω`゚)


あっ、ペンペンの写真撮り忘れた(#゚Д゚)

  


Posted by まぷらす at 01:19Comments(0)フィールド

2016年08月22日

ハンマーヘッド

駿河湾に行ってきました( ゚∀゚)ノ

8月19日 釣行初日!!

台風が次々と発生する不安定な天候(゚´ω`゚)

天気予想図を参考にして、L字堤防の漁港で
夕マヅメから釣行開始ですヾ(*´∀`*)ノ

情報によると、ソウダカツオ・小サバが釣れてるとの事

また、シイラも回遊している様なので、日没までショアジギング!!

お気に入りのショアトリッカー35g ブルピン(マリア)で表層攻め( `д´)b

ガツンと衝撃が手元に伝わり、ドラグ音 ジーーーーッ!!

ドラグが止まったのと同時に、フッキング!!

50m程沖で、シイラがジャンプ!!


したと思ったら、ラインブレーク!!。・゚・(ノД`)・゚・。

FGノットの中間部分で、切れました.。゚+.(・∀・)゚+.゚

リーダの切り口と擦れて痛んでたみたいです...orz

お気に入りのジグもロストしてしまい凹みましたわ

リーダーを結びなおし、再開後 まもなく マルソウダをキャッチ!!


現場で撮り忘れたので、まな板の上です(・∀・)


山に日が落ちてきたので、タチウオ狙いのウキ釣りへシフト

釣果情報は無いものの、ひょっとしたらと

サバの切り身をセットして釣り再開(^ω^)

棚 3ヒロで、まずは 小サバがヒット

棚 4ヒロまで沈めてウキを見ていると

スコン!! と沈み込んで上がって来ない(`・ω・´)

ロッドを立てて聞いてみると...重い( ゚д゚ )

合せを入れて、巻きよせしていると、下へと引き込む!!

タチウオ来たべさっ!!

内心 うきうきしながら寄せていると

いきなり、横へ猛ダッシュ!! (#゚Д゚)

足元まで寄せて見たら、シュモクザメ щ(゚Д゚щ)

慣れてないタモ入れで、大騒ぎでしたがやっとこ水揚げ



70cm 1.2kg 本年度の釣行で最大(゚´ω`゚)



なんとも、不思議な頭ですね

撮影終了後、海へ帰ってもらいましたが

近くに海水浴場もあるのに、こんなのがいるなんて

なんとも危険なうみですなぁ~ヽ(;´Д`)ノ

  


Posted by まぷらす at 01:21Comments(0)フィールド

2016年08月07日

掃海艇「ししじま」




立ち寄った埠頭で、掃海艇「ししじま」の見学会やってました。

排水量 510トン 長さ 54m 幅 9.4m

掃海艇なので、木造です。



日本近海にも、機雷あるんですかねぇ~?

ずいぶん前に、神戸で見つかったとか、記憶してますが...

新たに仕掛けてくる、危ない組織もあるだろうしね(゚´ω`゚)



浮上させた機雷を、20mm機関砲で銃撃するそうです。

ノミの心臓のおいらには、打てそうにありません(笑)
  


Posted by まぷらす at 03:12Comments(0)フィールド

2016年08月06日

初ブリ系ゲット!





8月3日 不安定な天気の中 駿河湾に出撃しました(=゚ω゚)ノ

夜明け前から、釣りスタート!!

1投目からズンと重みが伝わり、レジ袋をゲット(゚´ω`゚)

キャストの度に、ゴミが釣れる状態で、意気消沈。・゚・(ノД`)・゚・。

次第に明るくなって海面が見える様になると

帯状に広がるゴミが...。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)

時折、海面がモヤモヤして魚の姿が見えるので

諦めずにキャストしてたら、ついに来ました



人生初のブリ系がヾ(*´∀`*)ノ

まぁ~、サイズは34cm ワカシなんですけどね(^Д^)

なかなか釣れなかったので、最高にうれしぃっす



刺身に



なめろうと

美味しくいただきました







  


Posted by まぷらす at 02:39Comments(0)フィールド

2016年05月14日

悪人顔(´Д`;)


駿河湾へ行ってきました(=゚ω゚)ノ

青物狙いのショア・ジギングです( `д´)b

夜明け前から、浜に入るも 不発!!

夜明が明けたら、シラス漁の船団が登場.。゚+.(・∀・)゚+.゚

 即、休憩

船団が引き上げてから、再び実釣( ゚∀゚)ノ

波打ち際に立って、ジグをキャストし ふと足元を見ると

デカイ魚が、ぐったりした状態で 打ち上げれてる

尻尾を掴んでも、全く暴れず 口だけパクパクしてます



デカイ口に鋭い牙щ(゚Д゚щ)

タチウオよりも凶暴そうな顔つきです



あっ! 体長 計っとけば良かった(#・∀・)

ミズウオですね。 これって (^ω^)

背鰭の部分を怪我してましたわ

きっと、シラス漁の網が引っ掛ったのでしょうね つД`)


元気は無いけど、まだ パクパクしていたので

リリース( 沖へ放り投げ ) したら、なんとか深い方へと泳いで行きましたとさ


これ、もし 釣り上げてたとしたら....

バタバタ暴れるだろうから、フックはずのも恐怖だよねぇ~。・゚・(ノД`)・゚・。



  


Posted by まぷらす at 03:14Comments(0)フィールド

2016年05月04日

されど青物 (つ∀-)


こんちゃ( ゚∀゚)ノ

GW 早々に、釣りへGO!!

日の出前から、青物狙いでジグをキャスト!!

開始から、数投目 表層付近をジャークしていると

コツコッ と、小さい当たりが ( `д´)b

が、引かない。 乗らなかったのかぁ~(*´ω`*)

波打ち際まで寄せてたら、白い魚体がぁ~щ(゚Д゚щ)



上がってきたのは、一応 サバです。(#・∀・)

「お前、それ食っても 呑み込めないだろぉ~!!」

"釣りあるある" ですな (゚´ω`゚)


その後は、当たりも無く 撤収しました。
  


Posted by まぷらす at 09:07Comments(0)フィールド

2016年02月14日

日数からグレゴリオ暦(日付)に変換する

こんちゃ( ゚∀゚)ノ

前編・後編と2回に分けて長々と解説した
「フェアフィールドの公式」の逆変換ですが

プログラム(C言語風)にコーディングすると、
たったこれだけ( ゚д゚)

/*===================================*/
/* 日数からグレゴリオ暦への変換 */
/*-------------------------------------------------------------*/
//  Argument:
//    long     days  西暦1年1月1日からの日数(1~)
/*--------------------------------------------------------------*/
void  DaysToDate( long days)
{
  long  year;
  long  month;
  long  day;

  long  work;
  long  tmp;

  tmp  = days + 428;
  year  = ( tmp * 400) / 146097;   // 仮年数
  do {
    work = year * 365;
    work += year / 4;
    work -= year / 100;
    work += year / 400;

    work = tmp - work; // X を試算
    if ( work > 122) break; // X の値を確認
    --year;     // 仮年数の修正
  } while ( TRUE);

  tmp = (( work * 10) / 306) - 1; // 仮月
  do {
    day = work - ( 306 * ( tmp + 1)) / 10; // X - f(m)
    if ( day > 0) break; // 日の値を確認
    --tmp;   // 仮月を修正
  } while ( TRUE);

  if ( tmp >= 13){ // 13,14月 ?
    year += 1; // 翌年の1月,2月に変換
    tmp -= 12;
  }
  year = year; // 西暦年
  month = tmp; // 月
  day = day; // 日
}

算出したデータの出力までは、コーディングしてませんけどねヽ(´ー`)ノ

さぁ~、次こそは 釣りネタで 投稿するぞぉ~( ´Д`)=3
  


Posted by まぷらす at 15:27Comments(0)実験室

2016年02月14日

「フェアフィールドの公式」の逆変換[後編]

こんちゃ( ゚∀゚)ノ

後編では、X から月と日を求めるのですが

その前に、前編の訂正とお詫びです(゚´ω`゚)

 y = {(736'006) + 428} × 400 ÷ 146097

 y = 2015 (少数点以下、切捨て) ← 誤り 間違ってました≦( _ _)≧

正解は、(仮年数) = 2016です。

んでもって、X は
 X = { 736'006 +428} -( 2016 × 146097 ÷ 400)
 X = 736'434 -736'328 (小数点以下は、切捨て)
 X = 106

お~まい ごっ!! щ(゚Д゚щ)
(仮年数)が2016年では、Xの閾値を満たしてなかったぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。

てな、訳で (仮年数)を1減じて、2015とし
 X = 471 となる次第です(´Д⊂

-----

ふぅ~、やっと訂正が終ったところで 後編の本題です(=゚ω゚)ノ

「フェアフィールドの公式」の一部分をX と置きましたよね

 X = { 306×(m+1) ÷ 10} + D

前編では、
  (被除数) = (商) × (除数) + (余)

を、持ち出しましたが...今回は、数学っぽくしましょうかねヾ(*´∀`*)ノ

 X は、関数 f(m) によって導き出される...みたいな(^ω^)

 X = f(m) + D   ←(式1)
 f(m) = 306 × (m + 1) ÷ 10

またまた、ここで 強引に D = 0 としちゃいましょう(´∀`)

すると、 X = f(m) ですよね

あんまり、f(m) を使った意味が無い気もしますが(*´Д`*)

 X = 306 × (m + 1) ÷ 10
 (10 × X) ÷ 306 = m +1
 m = {(10 × X) ÷ 306} - 1

と、式を変形できます
んでもって、X=471 を代入すると
 m = ( 4710 ÷ 306) - 1

ここでも、割り算は 小数点以下 切捨てですよん
 m = 15 - 1
 m = 14

ここで求めたmは、(仮月)ですよ( `д´)b

次に、Dを求める訳ですが

 D = X - f(m)
 D = X - {306 × (m + 1) ÷ 10}
 D = 471 - (459)
 D = 12

これにより 結果は、2015年14月12日となりましたヽ(´ー`)ノ

1月と2月は、前年の13月と14月に置き換えているので
2015年14月12日は、2016年2月12日となる訳ですヾ(*´∀`*)ノ



さて、今回使用した(日数)では、すんなりとmとDが決まりましたが

(日数)によっては、X = f(m) の場合も起こります
つまり、 D = 0 が発生してしまいますщ(゚Д゚щ)

(日数) = 735'994 の時、つまり 736'006の12日前
これって 2016年1月31日ですよね

 y = {(日数) + 428} × 400 ÷ 146097
 y = ( 735'994 + 428) × 400 ÷ 146097
 y = 2016  ←(仮年数)

 X = { 735'994 +428} -( 2016 × 146097 ÷ 400)
 X = 94
Xの閾値を満たさないので、(仮年数) -1で、再計算
 X = { 735'994 +428} -( 2015 × 146097 ÷ 400)
 X = 459

 m = {(10 × X) ÷ 306} - 1
 m = (4590 ÷ 306) -1
 m = 15 - 1
 m = 14

 D = X - {306 × (m + 1) ÷ 10}
 D = 459 - { 306 × ( 14 +1) ÷ 10}
 D = 459 - { 459}
 D = 0
日付が0日なんて、 ありえなぁ~ぃщ(゚Д゚щ)
てなわけで、mから1引いて
 D = 459 - { 306 × ( 13 +1) ÷ 10}
 D = 459 - { 428}
 D = 31
結果 2015年13月31日 → 2016年1月31日となる訳です(ハイ)

いかがてしたか?

途中、計算ミスとかあったりしましたしね
説明も拙かったりで、分かりにくかったかもですが

兎にも角にも、最後までお付き合いくださって
ありがとうございましたヾ(*´∀`*)ノ

ちなみに、次回は C言語風のソースを公開しようかなぁ~
と思ってます(´∀`)
  


Posted by まぷらす at 01:23Comments(0)実験室

2016年02月13日

「フェアフィールドの公式」の逆変換[前編]

こんちゃ( ゚∀゚)ノ

今回は、予定通り 「フェアフィールドの公式」の逆変換です

長くなりそうなので、前編・後編の2部構成としました。(^ω^)

グレゴリオ暦 1年1月1日からの経過日数から、

その日付を導き出す訳ですが...


まぁ~、はっきり言って この問題に興味を持つ人は

ほとんど居ないと 思うけどね(゚´ω`゚)

ネットで検索かけても、まともな回答がヒットしないので

なんらかのヒントになればと思った次第ですヽ(・∀・)ゝ

- - - - -

前置きが長くなりましたが

本題へ移りますね(^ω^)

前回の記事で紹介した、「フェアフィールドの公式」

西暦1年1月1日から指定したY年M月D日までの経過日数を求める公式
(日数) = y×365 + (y÷4) - (y÷100) + (y÷400) + { 306×(m+1)÷10} + D - 428

  ※公式の詳細(注意点)は、前記事を見てね( ゚∀゚)ノ

この(日数)から、西暦Y年M月D日を求める訳ですが、

各項は、年, 月, 日 及び、定数部に分類できますよね

んで、まずは年の部分 yに関係する項に注目しましょう(=゚ω゚)ノ

   y×365 + (y÷4) - (y÷100) + (y÷400)

この部分は、経過年数に応じた日数とうるう日を示していますよね

この式を、yで括ると

  y{ 365 + (1 ÷ 4) - ( 1 ÷ 100) + ( 1 ÷ 400)}

ですよね。 んで 400で通分すると

  y{( 14'600 + 100 - 4 +1) / 400} = y( 146097 / 400)

となる訳ですヽ(・∀・)ゝ

この式を、元の公式に当てはめると

 (日数) = y( 146097 / 400) + { 306×(m+1)÷10} + D - 428

んでもって、mとDの項をX と置き換えると

 X = { 306×(m+1)÷10} + D

 (日数) = y( 146097 / 400) + X - 428

となりますよね(^ω^) 更に、変形して

 (日数) + 428 = y( 146097 / 400) + X  ← (式1)


と、ここで ちょっと昔 そう中学生の頃に習った数学を思い出してくださいなヽ(´ー`)ノ

 (被除数) = (商) × (除数) + (余)  ← (式2)

小学校では、

 (被除数) ÷ (除数) = (商) ... (余)

と、書いてたやつですょ( ゚∀゚)ノ

(式1)と(式2) 同じ形でしょぉ~

ここで、強引に X = 0 ( つまり、余りゼロ)で yを求めちゃいましょうヾ(*´∀`*)ノ

 y = {(日数) + 428} ÷ ( 146097 / 400)

 y = {(日数) + 428} × 400 ÷ 146097

この計算式、ちょっと注意てくださいね。

 y = {(日数) + 428} ÷ 365.2425

としちゃダメよ( `д´)b あくまで、整数型で計算してねヾ(・д・` )
割り算は、小数点以下は切捨よん( ゚∀゚)ノ

演算の順序も大切よ( `д´)b

146097で割ってから、400を掛けたら ダメ!!

400を掛けてから、146097で割りましょうヾ(*´∀`*)ノ ← ここ大事!!

前記事で例に取り揚げた、西暦2016年2月12日の経過日数は 736'006日でしたが

この日数を逆変換してみましょうか

 (日数) = 736'006

 y = {(736'006) + 428} × 400 ÷ 146097

 y = 2015 (少数点以下、切捨て)

「1年 ズレてるやんけ!!」 だって(`・ω・´)

あわてちゃ~ダメよ。 お楽しみはこれからヾ(*´∀`*)ノ

ここで求めた年数は、(仮年数)としておきましょうヽ(・∀・)ゝ

さて、(仮年数)を基にX、(式1) から求めて見ましょう
y = (仮年数)と置いて

 X = {(日数) + 428} -(仮年数)( 146097 ÷ 400)

 X = { 736'006 +428} -( 2015 × 146097 ÷ 400)

ここでも、演算の順序は守ってね( ^ω^)
それから、少数点以下は切捨てで

 X = 736'434 -735'963

 X = 471  ← (値1)

ふぅ~(*゚∀゚)=3
さて、ここからが問題です。 Xは

 X = { 306×(m+1)÷10} + D

と置いた訳ですから、月と日のデータに従って、当然ながら閾値が存在します

月は、3月~14月まで、日は、1日~31日まで変化しますが
Xの最小値は、31日の時に、

 X = [{ 306 × ( 3 + 1)} ÷ 10] + 1
 X = {( 306 × 4) ÷ 10} + 1
 X = 122 + 1
 X = 123

忘れないでくださいね、割り算は全て少数点以下 切捨てですよ( `д´)b

同様に、Xの最大値は14月29日(2月29日)ですから

 X = [{ 306 × ( 14 + 1)} ÷ 10] + 29
 X = {( 306 × 15) ÷ 10} + 29
 X = 459 + 29
 X = 488

つまり、Xの閾値は 123 ≦ X ≦ 488である必要があります

(仮年数)から求めた(値1) が、Xの閾値に該当しない場合には

(仮年数) - 1 を、新しい(仮年数)として、 (値1)を再計算しましょう( ゚∀゚)ノ

 (日数) = 736'006 の時、(仮年数) = 2015で、X = 471 となった訳で
 Xの閾値を満たしています

長くなりましたねぇ~(*゚∀゚)=3

 さて、続きは次回としましょう

 X=471 から、月と日を算出しますよ(=゚ω゚)ノ







  


Posted by まぷらす at 01:31Comments(0)実験室